一分一秒真剣勝負!

Ruby, Railsなど。Web系の技術ネタを充実させたい・・が、そうなるかは分からない。

Rails俺は気づかなかったシリーズ「改行コードをHTMLタグに置換」

文字列の改行コードを
タグに置換したい!とかよくある事だったので、毎回helperに#brとかメソッドを定義していたけど、simple_formatというヘルパが既に定義されていた。

my_text = "Here is some basic text...\n...with a line break."

simple_format(my_text)
# => "<p>Here is some basic text...\n<br />...with a line break.</p>"

simple_format(my_text, {}, wrapper_tag: "div")
# => "<div>Here is some basic text...\n<br />...with a line break.</div>"

more_text = "We want to put a paragraph...\n\n...right there."

simple_format(more_text)
# => "<p>We want to put a paragraph...</p>\n\n<p>...right there.</p>"

simple_format("Look ma! A class!", class: 'description')
# => "<p class='description'>Look ma! A class!</p>"

simple_format("<blink>Unblinkable.</blink>")
# => "<p>Unblinkable.</p>"

simple_format("<blink>Blinkable!</blink> It's true.", {}, sanitize: false)
# => "<p><blink>Blinkable!</blink> It's true.</p>"

全然気づかなかったこれ。Railsが用意してるなら、使っていかないとだな。

デジタル握力計を購入

マクロス マクロス デジタルハンドグリップメーター MCZ-5041 931327

マクロス マクロス デジタルハンドグリップメーター MCZ-5041 931327

体重が増えないという理由で前腕のトレを全くしてこなかったんだけど、バランスを考えると前腕が細いままというのは変なのでついに鍛えることにした。 で、握力のMAXを測るためにこれを購入。 もっと高いかと思ったけど2000円代で買えるとは思ってなかった。安いですね。 機能としては19人分の測定記録を保存しておけるとかあるけど、特にいらないかなあ。

ちなみに自分のMAXは同世代の平均と同じぐらいの48kgでした。 これは弱いので大急ぎで鍛えないとだな。

筋トレ用にアンクルウェイト3kg購入!これはオススメです!

これからアンクルウェイトを買おうと思っている人(男性)にアドバイスですが、目的が持久力の向上ではなく、筋肥大・筋力向上であるなら1kgのものを買うべきではありません。自分は以下の1kgのアンクルウェイトを買って失敗しました。

失敗の理由は壊れやすかったのと、最初の2回程度のトレーニングで慣れてしまい、軽くなってしまったこと。 後者の理由の方が大きいですね。 で、軽くなってしまったので次の買ったのがこれ。

プレートを追加するタイプなのでこれを最初に買えばよかったかも。作りもよくてなかなか気に入っていたのですが、最大の2kgでも暫くすると慣れてしまい、軽すぎてやはり駄目に。結局満足したのが以下の3kgのアンクルウェイト。

f:id:yatmsu:20150427002903j:plain

こんな感じ。レビューで調べた通り丈夫な作りで、長く使えそうです。 重さ的にも丁度いい。(当然ここは個人差があるけど) 今まではデザインがいまいちでスルーしていましたが、最初からこれを買えば良かったと思うほど品質がいいです。これでレッグレイズが捗りますね。

US配列のキーボードを購入した

自分は客先常駐で働いている期間が長かった。常駐先ではキーボードの持ち込み等が禁止されている現場が多く、家ではUSキーボード職場ではJISキーボードという状況にストレスを感じ、JISキーボードに戻したという経緯があるんだけど、当分そんなスタイルで働くことは無さそうなのでUS配列キーボード購入に踏み切りました。で、色々とキーボードを使ってみた。まずはこれ。

Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/A

Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/A

元々これのJIS配列を使っていたのでスムーズに移行できたんだけど、どうもしっくりこない。あ、どうせなら使ったことがないCherry製MXスイッチを使っているやつにしようと思って以下を購入。

打鍵感はよかったけど、なんかダメ。どうやら「`~」「|」キーの位置とcontrolがあって欲しい場所にcaps lockがあるのがストレスになっている事に気づいた。US配列だと大抵のキーボードは同じ配列になっているのだ・・・・というわけで、

結局、HHKB Pro2 墨 を購入。以前にUS配列のキーボードを使っている時期があって、その時使っていたのがHHKB Liteだったので、こうなる予感はしてたけど、やっぱりHHKBなのか。実は今回、HHKBとかRealforce以外のキーボードでどうにかしようと思っていました。しかし結局はHHKBという結末に。

で、結局買うことになったHHKBの素晴らしいところは、

  • controlキーの位置
  • 「`~」「|」の位置
  • Realforceほどじゃないけど、キーストロークが軽い
  • Macに対応できる

などなど。自分にとってはこのぐらいかな。他にも以下を購入。 しかしHHKBはいいんだけれども、たまに勉強会などでMacBookのキーボードを触る時に「HHKBじゃないと打てないw」なんてならないよう、慣れておかないとだな。

HHKBに対応したカラーのキートップもっと欲しいですね。自分で作るしか無いかなぁ。

ホコリ対策。

RailsでCustom FormBuilderのテストってみんなどう書いているんだろう

RailsでFormBuilderを独自拡張した場合のSpecってあまり言及されていないよなと思う。

例えば、こんな感じで独自FormBuilderを書いたとする。

app/forms/application_form_builder.rb

するとSpecはこんな感じかなあと思っているのだけど・・・。

spec/forms/application_form_builder_spec.rb

なんかしっくりこない。 ActionView::Helpers::FormBuilderのコミットログを見ると、initializeメソッドの引数が変更になることもあるので、form_forを呼んでから書くというのがいいかなとか考えてる。 コードとしてはこんな感じ。 form_forから書いた方がClassを直で呼ぶより保守性が高いかな?

参考URL

ジェットウォッシャードルツを購入

前から気になっていたジェットウォッシャードルツを買いました!

迷ってたけど、据え置きタイプでなくて携帯タイプを買いました。

据え置きタイプと違って水はここに入れます。ここに入る水が少ないのが残念だった。

実際に使ってみて

自分の場合、普段からデンタルフロスを使っているので、よく言われる食べかす等が大量に取れたとかいう事は無かった。ただ、歯医者でブラッシングして貰った後のようなスッキリした感覚にはなるので、使っていきたいと思う。暫く使えば歯茎も下がってきそう。

週刊少年マガジン2015年6号を電子書籍で買ってみた

週刊少年マガジン2015年6号 [2015年1月7日発売] [雑誌]

週刊少年マガジン2015年6号 [2015年1月7日発売] [雑誌]

自分が唯一「紙」で買っている雑誌の週刊少年マガジン電子書籍として販売開始したのでKindleで買ってみた。

いつもは水曜日の仕事帰りに買って読んでいたけど、電子書籍なので日付が変わった瞬間である、24:00丁度に家にいながら買えてしまう。iPadで読んだのだけど、特に不便に思うところは無かった。

漫画なので、iPhoneの小さい画面だと見開きは流石に厳しかったが、ラッシュ時だったら許せる感じはする。元の紙媒体だと印刷が汚いけど、iPhoneだったら綺麗だし。

というわけで今後もマガジンはKindleで買っていくことにした。技術書などはPCで閲覧できないのが不便でKindleでは買わずにPDFで買っているんだけど、これどうにかならないかなぁ。ていうかあれですね。どのプラットフォームで買っても統一したUIで電子書籍を読めるサービス欲しいですね。電子書籍版IFTTTみたいな。

[追記] と思ったけど、来週は「はじめの一歩」だけ掲載されないみたいですね。。作者さんの都合ぽいけどまだ検討中みたいなので、掲載が待ち遠しいです。