一分一秒真剣勝負!

Ruby, Railsなど。Web系の技術ネタを充実させたい・・が、そうなるかは分からない。

今後のはてなダイアリーに期待が膨らむ

 はてなダイアリーは一定期間使ってみると、便利だな。と思える部分は多いし、はてなの他のサービスとの連動もうまく、とても楽しいサービスだ。だけど「ブログを始めたいけどどれがいいのか分からない」って人に勧めるのはどうかと考えてしまう。はてなユーザーはIT系の業界で働く人が多いけど、当然HTMLなんて概念すら知らない人もいるので、見出し記法がどうのこうのとか言われると、面倒そうだから他のブログにするか・・・と、なってしまった人が結構いるんじゃないだろうか。実は妹にどうやったらブログができるのかを聞かれた時に、まずはてなダイアリーを勧めたのだけど、慌ててVoxのアカウントを作ってやったんだ。なんでかと言うと、投稿の仕方や、記事のカテゴリー分けの仕方を説明する段階で、結構時間がかかるかもしれない&妹だと使えないかも。と、思ったからだ。大体、ウェブサービスの新規登録も一人ではできないような奴だからだ。
 Voxを使って、基本的なブログの更新方法を教えた後、もしこれがはてなダイアリーだったとしたら、操作説明に相当時間がかかっただろうなと感じたしね。今後は、初心者にも直感的に分かるUIにして欲しいと思う。

少し成長速度が横ばいになっていたはてなダイアリーをまた活気付けよう、ということで2月頃から再びはてなダイアリーに関り始めた時に考えたのは、友達に「ブログを始めたいんだけどどれが良い?」と聞かれたときに、まったく何の躊躇も無く「はてなダイアリーが良いよ」と言えるようにしよう、ということでした。「立場上はてなダイアリーが良いと言うけど、ちょっと使いにくいところがあるのは我慢してね」と僕自身が思っているようでは駄目だ、その時に少し気持ちに引っかかる部分を全部良くしよう、と考えました。

 なので、このエントリーはおぉ!と思った。正直な人だなぁ。近藤さんが、「はてなダイアリーは使いにくいところがある」と認識していたとは思わなかった。今後のはてなダイアリーに注目だね。