一分一秒真剣勝負!

Ruby, Railsなど。Web系の技術ネタを充実させたい・・が、そうなるかは分からない。

vim

RSenseが素晴らしい

RSense - The most useful development tools for Rubyこれを見てRSenseを導入したんだけど、凄くいい。ただ、ファイルをDLしたりシェルと.vimrcに設定を書いたりが面倒。せめてvimのプラグインの中にRSenseのパッケージも入れてくれたら環境構築が楽になる…

vimのプラグイン管理はVundleでおk

vim

これは素晴らしい! さぁ、そこでVundleですよ。( https://github.com/gmarik/vundle )Vundleは、Rails 3 でも採用されている依存性を解決するためのライブラリであるBundlerにインスパイアされたVimプラグインマネージャです。Vundleを使えば、あなたのVim…

teratermからもVimでカラー表示できる設定

ホームディレクトリの.vimrcを編集。 "teratermからカラー表示できる設定 set term=builtin_linux set ttytype=builtin_linux colorscheme desert syntax on 個人的に好きなカラーがdesertなので、サンプルではdesertを設定しています。

Vimで行の連結をする

vim

shift + j で行の連結ができる。今まで知らなかったですごめんなさい。例えば、hogehogeにフォーカスがあって shift + j を実行した場合、 hogehoge sagesage 以下のようになります。 hogehogesagesage 今まで改行されてる場合は、ヴィジュアルモードでカッ…

Vimの正規表現が気にくわない

vim

今まで働いてきた殆どの現場でUNIX環境にVimがインストールされていない*1事が多く、Viの基本的なコマンドしか使っていなかったのだが、ここ1〜2年でVimを標準でインストールしてある現場が増えてきた。なので、今年に入ってからVimユーザーになったのだけど…

vimの基本的コマンドのまとめエントリってvimtutorがあればいらなくね

vim

僕はUNIXなシステム・Windowsなシステムの開発を行ったり来たりしていたので、現場によってはインストールされていないvimではなく、viを使っていた。しかし、最近になって奇跡的にRoRな仕事をやり始めることになったのを機に、生産性向上の為vimを覚える事…