一分一秒真剣勝負!

Ruby, Railsなど。Web系の技術ネタを充実させたい・・が、そうなるかは分からない。

チケット駆動開発

 今正にチケット駆動開発で開発をしていこうって状況の時に、こんなエントリーが!

進捗の把握にはロードマップを利用しています。次の定例会議までにあとどれくらい進めればいいかがグラフで見えるので緊張感が生まれます。今まで何をしたかがチケットの数ではかれるので達成感があります。それも、プロジェクトの完了を待たずに、毎週、毎日小さい達成感を積み上げられます。これは嬉しい成果でした。

 ロードマップとかマイルストーンは使わない方向になりそうなんだよな。livedoorさんは会社の規模にしては、こういう最新の開発手法を取り入れる時はやいなあ。僕の働いてるチームではまだチケット駆動開発が始まろうとしているところだけど、なんかいい使い方を紹介しているエントリーがあったら参考にしたいな。

アンチウィルスソフトをKasperskyにしてみました

カスペルスキーってどうよ?

 去年の年末あたりに、アンチウィルスソフトをノートン(2005)からKasperskyに変えました。さすが検出率1位だけあり、ノートンでは発見できなかったウィルス・トロイが数個見つかりました。おまけにノートンと比べて軽い軽い。完全スキャンをやっていなかったので、今実行中なのですが、糞遅い・・・。Indexでも作成しているのか、他社のアンチウィルスソフトと比較すると2回目以降のスキャンが速くなるようです。
 と、メインの機能は問題なさそうなんですが、一番良かったのはUIの分りやすさかな。ノートン(2005)の時は設定するのにググって調べたりする箇所があったのですが、Kasperskyは今のところ無いんですよね。これは素晴らしい。数年は使い続けたくなるソフトだなと思いました。

俺用設定メモ


  • 設定→アンチスパム→「アンチスパムを有効にする」チェックをはずす(今のところスパムはこない為)

  • 設定→ペアレンタルコントロール→「ペアレンタルコントロールを有効にする」チェックをはずす(2ch等のサイトが閲覧できない為)

MovableType


 MovableTypeを使って某情報サイトを作っているんだけど、MovableTypeってPerl使えるプラグインあったんだね。正式にサポートしてるからってんでPHP選んじゃったよ。そんなプラグインがある可能性すら考えなかったよ。テンパッてたからさあ。とにかく作らなきゃと思ってガリガリ書いてた。PHPやったことなかったけど。いきなり2週間ぐらいでサイト作れ言われてもさあ。ああ、Perlにしとけばよかった。

ネットワーク設定を再起動なしで切り替えられるソフト

 PCの普及とともに、“ペーパーレス”どころか紙の消費量が増え続けているのが昨今のオフィスなのだが、その多くは、
* Webページを印刷したら1枚に収まらないではみ出してしまった
* Excelのシートでいらない部分まで印刷されてしまった
 などの、予想と違った失敗印刷だろう。
 また、両面印刷やNアップ印刷(1枚に複数のページを縮小して割り付け印刷)にトライしようと思っても、プリンタの設定の複雑さに挫折する。なんとか、エコな印刷をする方法はないものか。
 そんなときに巡り会ったのが「FinePrint」だ。これはプリンタドライバとして入れるだけで、無駄な印刷をなくすことができるソフトウェア。印刷先としてFinePrintを選ぶと、印刷後の様子がまるでプレビュー画面のように現れる(つまりもう、どんなアプリケーションでもプレビューボタンを押す必要はない!)。

 FinePrintなついな。仕事でしか使ったことが無いソフトだ。今は個人的にプリンタを持っていないので、家ではインストールしてもいないけど。そういえばオフィスでも最近見かけなくなったような気がする。
 で、この記事をきっかけに「仕事場でしか使ったことがないけど便利なソフト」を思い出した。ヴァルヘルIPコンフィグだ。「再起動なし・クリック一発でネットワークの設定を切り替えられる」という、シンプルだが、ノートPC持ってる人は必須ソフト!・・・なんだが、今までノートPC買ったこと無いので、個人では使う機会がない。ノートPC持ってる人は必須アプリだと思うが、どうか。

Happy Hacking KeyboradでFnキーを使わずにファンクションキーを押す方法

 タイトルにはHHKでと書いたけど、HHKに限った話ではない。Happy Hacking Keyboradはぷらっとホームで英字配列のものが半額で売られていた時期があり、丁度興味もあったので試しに買って使っていた時期があった。使い心地が良かったら日本語配列を買おうと思っていたのだけど、Fnキーを押しながらでないとF6〜F9が押せないのが唯一の不満*1で、結局普通の日本語配列なキーボードに戻してしまいました。しかし先日、Keyborad Maniacsさんのレビューを読んで、HHK Lite2 日本語配列を購入しました。

MS-IMEでもATOKでも同じだと思うんだけど(私はATOK派)、ファンクションキーで英字やカタカナに変換しますよね。HHKeyboardだと、ファンクションキーを使うときには必ずFnキーを同時に押さなければならないんで、結構めんどうじゃないですか?(私はめんどうに感じるんですよ)そこで、アドバイス

「Control」 + 「u」 (全角ひらがな/F6押下と同等)
「Control」 + 「i」 (全角カタカナ/F7押下と同等)
「Control」 + 「o」 (半角/F8押下と同等)
「Control」 + 「p」 (全角英字/F9押下と同等)

Fnキーと組み合わせるよりも使いやすいんじゃないかな? 試してみようっ。

Keyborad Maniacs「IMEのTips」より引用

 これは目からうろこでした!HHKはShiftキーの真上にControlキーがある為、このショートカットキーを使うと普通にファンクションを押すより楽です!もっと早く知っていれば・・・。

*1:正確には唯一では無く、できればDel,Bsキー二つともFnキー無しで配置しておければなあとか半角/全角キーの位置が気に食わないとかあります。「窓使いの憂鬱」インストールしろって話ですか。そうですか。

mixiで長いURLを貼られた時にむかつく人向けの拡張機能

 Firefox使いにとって、「長いURLを貼る奴は死刑に値する!」と、思っている人がurl_breakerをインストールすると、歓喜のあまり踊り出したくなるような拡張機能です。userChrome.cssCSSを書いてもいいんですが、そんなの面倒だし・・・て人は是非。
url_breaker

Becky!2からThunderbirdへの移行方法

 今の現場で標準のメーラーがThunderbirdなので、Becky!2を使いたかったのだけど、しぶしぶインストールしてみたら・・・・・使いやすい!Becky!2+FireFoxのようなノリでUIもシンプルだし、なにより無料!その瞬間、6年ぐらい使い続けてきたBecky!からThunderbirdへの移行が決定しました。
 家に帰ると早速PCの電源をON!Thunderbirdのメールファイルのデータ形式を確認するのも面倒なので、いきなりぐぐってMozillaThunderbird/Becky2からの移行という素晴らしいエントリーを発見!でぃあばぁさん最高!なるほど。便利な移行ツールがあるようだが、自分の場合はメールの数がたいしたこと無いのでmbox形式でフォルダごとにエクスポートし、Thunderbirdのメールファイルが保存されているフォルダにコピーして、Thunderbirdを起動したら認識してくれました。今日からThunderbird使いです。
 メールはGmail一本にしてしまっても良いのですが、「無料」なとこが不安で踏み切れない。アカウントをいきなり削除された人もいるし。(ファイル置き場のような使い方をするとアカウントを削除されるようです。しかしアカウント削除のボーダーラインがはっきりしていないので、念の為プロバイダのアドレスを使用している。)
 そうそう。ThunderbirdでぐぐっていたらMozBackupという便利なソフトを見つけました。FirefoxThunderbirdのプロファイルを簡単にバックアップできる拡張機能です。僕はDOSコマンド1行だけ書いたバッチファイルを作って定期的に実行しているので、不要ですが。

[関連サイト]
Thunderbird - 迷惑メールにお別れを
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
Mozilla Thunderbird まとめサイト
http://thunderbird.geckodev.org/
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
http://beau.g-com.ne.jp/mon-extension.html