一分一秒真剣勝負!

Ruby, Railsなど。Web系の技術ネタを充実させたい・・が、そうなるかは分からない。

yumのまとめ - 5.yumでよく使うコマンド

目次に戻る
 個人的によく使うコマンドリストなので、詳細を知りたい人はナレッジデータベース等の別サイトを見た方がいいです。

yumコマンドの基本形式

基本的な形式は以下の通り。

yum [オプション] <コマンド> [サブオプション] [パッケージ]

オプション一覧

オプション 内容
-y 問い合せの確認時、常にyesを選択する
-C ローカルにダウンロード済みのファイルを対象として実行する
--enablerepo=<リポジトリ名> 指定したリポジトリを有効にして実行
--version yumのバージョンを表示

更新系コマンド一覧

コマンド 内容
yum install <パッケージ> パッケージのインストール
yum update 更新可能なパッケージを全てアップデート
yum update <パッケージ> パッケージのアップデート
yum remove <パッケージ> パッケージのアンインストール。指定したパッケージと依存関係にあるパッケージも削除されるので注意。y/nで聞いてくるので-yオプションは付けない方が無難。
clean (all) ダウンロード済みのパッケージと古いヘッダを削除
clean oldheaders ヘッダファイルの削除
clean packages ダウンロード済みのパッケージを削除

参照系コマンド一覧

コマンド 内容
yum list 利用可能なパッケージ一覧を表示
yum list installed インストール済みのパッケージ一覧を表示
yum list updates
yum check-update
更新可能なパッケージ一覧を表示
yum info 利用可能なパッケージの詳細情報を一覧で表示
yum info <パッケージ> 指定したパッケージの詳細情報を表示
yum search <キーワード> パッケージ情報を指定したキーワードで検索